「コア」とは、頭、腕、脚を除いた胴体部分を指します。コアという言葉はいまや一般の方からトップアスリートまで認知されていると言えます。しかしトップレベルのアスリートでさえも、コアをうまく使えていない、コアが弱いという事があるのです。
一般の方となれば尚の事でしょう。コアの柔軟性や可動性が落ちると、トレーニング効果が減るだけでなく、ケガが生じやすくなります。
また、足りない動きや腰やひざで補おうとする為、こちらにも負担がかかりやすくなるのです。実際、腰痛や肩こり、ひざの痛みを患う方の多くはコアが固く、自由に動かせないのです。
一方、コアをしっかり固められなければ、重い重量を持ち上げる事が出来ません。持ち上げられたとしても、腰を痛める事になりかねません。
使うべき筋肉から十分な力を引き出す為にも、コアを自在に操るのが重要なポイントです。